通勤時間をもっとカラフルに、働き方を通して人生をオシャレに
グーグルアドセンス

エックスサーバーで新規ワードプレスブログをSSL設定(https化)する方法を動画で解説します。

サーバーを契約し、独自ドメインを取得、ワードプレスを導入。ここまで本当にお疲れ様です。

私も初めてブログを立ち上げた時はドキドキで緊張しましたよ。

 

1.エックスサーバーを契約する

2.独自ドメインの取得

3.エックスサーバー を使ってワードプレスを自動インストール

4.新規ワードプレスブログをエックスサーバー を使ってSSL設定をする  ←今ココです!

 

 

今回は立ち上げたワードプレスのブログエックスサーバー を使ってSSL設定する方法について動画で解説しています。

この設定はhttps化とも言います。

 

ブログやサイトを表示した際に窓に出るURLを

このように鍵マークがついて、https://〜という表記にすることです。

 

 

鍵マークからお分かりのように、保護された通信、要するに、保護されている通信ということを表しています。

 

 

簡単な作業なので、ぜひ動画を見ながら進めて見てくださいね。

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode




 

簡単にSSL設定できたかと思います。今回のように新規のサイトで記事が1記事もない状態でのSSL設定は非常に簡単です。

私の場合は、立ち上げ当初、SSL化する必要性がそれほどなかったので、

 

1年ほど運営した後にSSL設定をしました。

自分で行うには作業が煩雑に思えたので、

 

クラウドワークスという5000円ほどで外注さんに依頼しました。

 

ここまででワードプレスの立ち上げ作業は完了です。

この後はワードプレスのプラグインの導入などがいくつかありますが、

 

順番に進めていきましょう。