ワードプレスを導入した際に自動的に入るakismetというプラグインがあります。このプラグインを有効化すると、あなたのブログにつくスパムを自動的に排除してくれます。今回は導入と設定を動画で解説しました。
目次
スパムとは?
スパムとは、簡単にいうとインターネット上の迷惑なメッセージのことです。ブログを運営していると海外からのURLのついた不審なコメントや、宣伝目的や詐欺につながるようなURL付きのコメントが送られてきたりします。
1日に何件も来ることもあるので、毎日手動で対処するのは以外と大変ですよね。
プラグインのakismetを使うと自動でそれらを削除してくれて、あなたのブログに訪問してくれた読者さんのメッセージに向き合うことができます。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
導入と設定ができましてでしょうか。
APIキーは忘れないように保存しておきましょう!