まずはじめに、私がブログで収益を得るきっかけになったのは、子育て中&妊娠中に「もっと生活に余裕が欲しい」「外へ働きに出ずに子育てしながら家で働けたら…」という理由からでした。パソコンとインターネット環境あればブログから収益を得られるアフィリエイトというビジネスについて知り、アフィリエイト知識0で初心者の子育て主婦だった私が、累計400万円をアフィリエイト広告収入で稼ぐように。今回は主婦がアフィリエイトで確実に稼ぐための正しい始め方を解説していきたいと思います。
目次
アフィリエイトの収入が累計400万円を突破!

右も左もわからず初めて立ち上げたブログ…ブログを運営して2年半ほどですが、累計の広告収入が400万円を超えました。
アフィリエイトには2種類あります。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
商品購入型アフィリエイト
自分のブログで商品の紹介をして、そこから売れると、「紹介料」が数パーセント入ってくるというものです。とまあ簡単に言われてもよくわからないよ!という方のために…
この商品購入型のアフィリエイトは、イメージとして身近な例に例えると、こんな感じです。
あなたが、ある化粧品を使って気になっていたシミが薄くなったと仮定してお話していきますね。
ある日ママ友と話していて、そのママ友があなたと同じく最近シミが気になっていることがわかり、あなたが実際に使ってシミが薄くなった化粧品を紹介したとします。
後日あなたがオススメしたその化粧水をママ友が購入した。という日常でありそうな出来事ですよね。冷静に考えてみると、これでもう実は商品をあなたの紹介で購入するというビジネスモデル自体が成立しているんです。
買ったらすごく良かったとか、美味しい物を見つけたら、あの人に教えてあげよう!って日常でよくあることだったりしますよね?これをインターネット上で不特定多数の知らない人に行うのが商品購入型のアフィリエイトなのです。
もちろん、前提として化粧品を販売している会社側から紹介してくれたら紹介料払いますよっていうのがないのダメなので、実際には紹介案件を紹介している「ASP」や、「楽天」「アマゾン」で登録をして、あなた経由で購入してもらったとわかる紹介専用のURLなどが必要になります。
このあなた専用の紹介URLをアフィリエイトリンクと言います。
アフィリエイトが流行りだした数年前は実践している人自体が少なかったこともあり、個人でも稼ぎやすい時期もあったようですね。(私がアフィリエイトのアの字も知らずに憂鬱な会社員時代を過ごしていた時期です)
現在では、ライバルが個人ではなく企業だったり、コピーライティングのプロということが多くあり、本気でしかもプロ!の方々がたくさんいるので、初心者にとってはかなりハードルが高くなっているのが現状と言えます。
なので、私と同じようにアフィリエイト初心者の主婦でしかも副業的な感覚で始めたい。ということであれば、ブログ上で物を売るのではなく、もう一つの広告クリック型がオススメです。
広告クリック型アフィリエイト
先ほど画像でご紹介した累計ブログ収入400万円以上、私が収入を得ているのがこの広告クリック型アフィリエイトというものです。
広告クリック型?というとちょっと難しく聞こえますよね。シンプルに広告収入と思っていただければOKです。
あなたが何かスマホで検索しているときに、広告が表示されることってありませんか?
その広告をクリックされるだけで報酬が発生するグーグルアドセンスという広告クリック型のアフィリエイトなんです。
表示される広告というのは、みんな同じ広告が表示されるのではなく、その人の趣味や嗜好、傾向を見て人それぞれ違うものが表示されているんです。
どういうことかというと、あなたが普段、どんなことを検索したり、閲覧しているかを把握していて、あなたが興味がある可能性が高い広告が自動的に表示されているんです。
検索履歴を把握されてると思うとちょっと怖いような気もしますが…でもスゴいですよね。スマホを使っている人がすでに興味のある広告が表示されるということは、
当然広告をクリックしてもらえる確率も高くなるのと、先ほどお話した商品購入型のアフィリエイトと違って「売る」必要がないので、グッと難易度が下がります。
ご自身でイメージしてもらうとわかると思うんですが、知らない人の紹介でアフィリエイトリンクから「買う」よりもただ「もともと気になっていた商品の広告をクリックする」方が断然行動しやすいですよね?
私がアフィリエイトを始めた当時、ライティングスキルもなければそもそもブログもやったことがなかった私は、広告クリック型のアフィリエイトであるグーグルアドセンスをすることにしました。
私はよくスマホで服を検索したりするので、検索した服のブランドの広告がよく表示されます。「あれ?この気になってたワンピース…セールになってる?」などとまんまと広告をクリックしてしまうことがよくあります(笑)
他にも、アマゾンでベビー用品について検索していたら、アマゾンの広告が表示されますし、確定申告について調べていた期間は税理士事務所の広告や、会計ソフトの広告が表示されたりと、本当に今のその人にとって適切な広告を表示してくれるのがグーグルアドセンスなんですね。
このように、すでに興味のある広告を表示してくれるので、クリックされやすく報酬に繋がりやすいということから、グーグルアドセンスは初心者が一番成果が出やすいアフィリエイトと言われています。
ここからは、主婦がアフィリエイトで確実に稼げる始め方についてお話していきますね。
アフィリエイトを始める具体的な方法(ブログを立ち上げる)
グーグルアドセンスの広告を貼る前に、まずは広告を貼るあなたのブログを立ち上げる必要があります。でも実はその前に、ブログを作るには2つ必要なものがあるんです。
①サーバーと、②独自ドメインの契約
契約というと、大ごとのような気もしますので、ご説明しますね。
例えば実際にお店を構え用とした場合。お店を立てる土地と、建物が必要ですよね?
ブログがインターネット上のお店だとすると、土地がサーバーで建物が独自ドメインになります。
初心者だった私が初めてブログを立ち上げる際にわかった注意点は、エックスサーバーというサーバーだと、ワードプレスという簡単にブログを作れるものが一瞬で簡単にインストールできるということと、
独自ドメインは、あなた専用の住所を持てるものだと思ってもらえればいいと思います。
アメブロなどの無料ドメインを使用してしまうと、他の人ともドメインをシェアしているので、そもそも広告を貼れない。広告を貼るは結局課金をしてアップグレードしないといけない。なんてことが起きてきます。
せっかく記事を書いているのに、無料ドメインだと、広告を貼ることすらできず収益につながらず全く稼げない!なんてことにならないようにここはしっかりと独自ドメインを取得しておきましょう。
ちなみに、私はサーバーはエックスサーバーで独自ドメインもエックスサーバーで取得しました。サーバーもドメインも同じほうが色々と楽だろう。という理由です。
年間の料金
サーバーと、独自ドメイン代は両方で2万円もかからないくらいです。これがお店を構えてのビジネスだと数百万、数千万円とコストがかかってきますが、アフィリエイトはインターネット環境とブログがあればできるので、低コストで始められるのが良いところですね。
③ワードプレスでブログを立ち上げる
サーバー契約と独自ドメインの取得ができたら、今度はワードプレスをインストールしてブログを立ち上げます。
エックスサーバーですと、本当に簡単にインストールできてしまうので、「え?もうこれでブログができたの?」という感覚です(笑)
ちなみにこのブログもワードプレスで作っています。他にも、ディズニーランドとか、有名な企業のワードプレスで作られていることがほとんどです。
ワードプレス自体は無料ですが、ブログのテンプレート(ブログのデザイン)は無料のものから有料のものまでありますので、無料のものだとシンプリシティ2というテンプレートがアドセンス広告の設定に便利です。
ワードプレスをインストールした後の細かい設定などについては諸々あるので、記事を書く前に最初に行っておくべき初期設定は済ませておきましょう。
④ブログが完成したらコツコツと記事を書いていこう!
ブログを立ち上げることができたら、後はもうやることはシンプルです。
ここからはひたすら記事をコツコツと淡々と更新していきましょう。
⑤アドセンス審査に通ったらブログに広告を貼りましょう。(クリック型アフィリエイト)
実はアドセンス広告を貼るまでには、審査があります。
審査の基準はグーグルから明確に公開されておりませんが、私の周りで最終的に受からなかった人はいないので、すでに合格した方の共通点を抑えて記事の作成を行っていきます。
もしここで、たとえ一発合格できなくても、審査に一度通ってカウントを持つことができれば、複数のブログを運用し広告収入を得ることもことも可能です。
審査に受かってブログに広告を表示することができれば、あなたが寝ていても広告がクリックされれば報酬が入ってくるようになります。
めげずにチャレンジする価値は十分ありますので、落ち込まずに頑張りましょう!
また、ブログ開設当初はなかなか書いた記事にアクセスがこない。ということでかなり早い段階で落ち込む方がいます。
まだ始めたばかりの頃はブログ自体の評価も低いため、アクセスがこなくて当然の段階なので、記事数の少ない始めの頃はアクセスよりも記事の質を重視しましょう。
1記事を書くのにかかる時間はどのぐらい?
人によって個人差がありますし、もちろん書く内容(書くべき文字数)にもよります。ですがだいたい2000文字で1記事書くのに1時間半くらい。3000文字だと2時間ぐらいが平均かと思います。
なんの記事を書けばいいの?
さ、記事を書こう!って言われても、何を書けばいいのか、、、迷いますよね。芸能人のようにただの日記を書いたところで、お友達以外、誰も興味はありません。(笑)
厳密にいうと、日記がダメかっていうとあくまでもそういうことでもなくて、日記ブログでも価値提供ができる記事を書ければOKです。
「今日こんなところに行って、こんなことしてきました〜。」っていう内容のブログだったらただの日記ですよね。
でも、例えば「今日はこんなところに行ってきたんですが、子連れで行く場合のパークへ一番近い駐車場の場所や、子供が喜ぶコーナーはここ。赤ちゃんでも遊ばせることができるのはここです。」という感じで、ユーザーがあなたの記事を読んで、為になった。とか、役に立つ記事を提供できればいいと思っていればいいです。
ちなみに、需要のない(検索されていない)ことについて書いてもそもそも調べる人がいない場合、アクセスが集まらず収益にはつながりませんので、
ユーザーがどんなことを知りたいのかについて記事を書く前に予めリサーチし、その答えとなる内容を記事内で提供しましょう。
ここで必要になるのは、ブログのジャンルを決めて、キーワードを選定し、記事を書いていくことです。
ブログのジャンルを決める
ジャンルを決める際のポイントは2つです。あなた自身が興味があり好きなジャンルで、人よりも詳しいことが望ましいです。
もしも趣味があればそこから考えていくといいですね。ちなみに私の趣味は映画や海外ドラマ鑑賞です。なのでブログも映画や海外ドラマについての記事を書いています。
もしも趣味がないという場合でも、何か興味のあることはありませんか?これから始めたいことを学びながら記事を書いていくこともできます。
アフィリエイトで稼いでる主婦はいつ記事を書ているの?
時間の確保ですね。これについては私もよく聞かれることなんですが、まだ取り組み始めた頃は、みんな副業でやっている方がほとんどで、アフィリエイト本業で頑張ります!
なんて人はほとんどいないです。なのでご安心ください。1日2時間まずは確保しましょう。例えば…
・子供のお昼寝中
・子供が夜寝た後
・通勤時間(往復)
・テレビを見る時間を作業時間に変える
・家に帰る前にカフェに寄って作業する
小さな子供を育児中の場合は外で作業をするのは少しハードルが高いですよね。なのでいかに子供が寝ている時間にパソコンを開いて作業に充てられるか考えてみましょう。
家事は子供が起きている時間に済ませてしまうようにする。子供が寝た後にやればいっか。って思ってるその時間を作業に当てることができますよね。
時間を作り出す。という考えよりも、ブログが収益化するまで、何をやらないか。を決めた方が早い場合もあります。
私の場合だと、
・YouTubeやブルボードランキングで洋楽のリサーチ時間
・かわいい洋服をネットで探す時間
・睡眠時間
主にこの3つのことに使っていた時間を一切やめて、作業時間に当てました。
使途不明金ならぬ使途不明時間て意外とあるので、振り返って考えてみると捻出できるもんですよ♪
⑥PDCAサイクルを回し続ける。(記事を書いたら順位を確認→改善→記事を書く)
記事を書いたら書きっぱなしってものすご〜く勿体無いです!必ず記事を書いたら自分の記事が何位に表示されているかを確認をしましょう。
PDCAサイクルを繰り返し回して行きます。
P(PLAN 計画)…ニーズを把握し書くべき内容をキーワードに沿って計画
D(DO 行動)…記事を書く
C(CHECK 順位確認)…公開し終えたら記事が何位に表示されているかを確認する
A(ACTION 改善)…なぜその順位だったのか?いい点・悪い点を考え改善する
まだブログの立ち上げ後は上位表示させることは難しいです。ブログ内の記事が数記事だったのが50記事、100記事、200記事と増えていって、きちんと質の良い記事を1記事1記事書けていた場合、ブログのパワーが強くなるにつれて、それまで書いた記事の順位が見直されます。
最初7ページ目に表示されていた記事だったとしても、だんだんと2ページ目、1ページ目と順位が上がっていくはずです。
一般的に、月収10万円の広告収入を得るには200記事必要と言われています。1日に1〜2記事かければ3・4ヶ月あれば達成することができます。
まとめ
今回は主婦がアフィリエイトで確実に稼ぐための正しい始め方として、大まかな流れをご紹介しました。
簡単に稼げると思って始めると大抵は挫折してしまいます。でも新しい仕事、1日2時間のパートを始める感覚で毎日ブログを更新することで、4ヶ月後(個人差あり)には月収10万円の広告収入を得ることができます。
先ほど新しくパートを始める感覚で。とお伝えしましたが、アフィリエイトのいいところは、ある程度記事を書けば記事を更新し続けなくてもいい。労働し続けなくていいのです。
私自身、広告収入を得ているブログの記事は2年ほど書いていません。それでも先月は20万円ブログから収益が発生しています。

たった数ヶ月間の努力で半不労所得で得られる収入を作ることができるんです。
実際のサーバーの契約方法やブログの立ち上げ方については、現在無料で参加いただけるオンライン講座の方で動画講義をお渡ししています。ぜひメルマガ登録をして、受け取ってくださいね。↓↓